スリランカに来ています(3)

海外旅行

今日は世界遺産の「仏歯寺」に行った。

仏歯寺(ぶっしじ)、正式には「ダラダー・マーリガーワ寺院(Sri Dalada Maligawa)」は、スリランカ中部の古都キャンディにある仏教の聖地で、釈迦の犬歯(仏歯)を祀る寺院として知られています。
仏歯はもともとインドにありましたが、4世紀にカリンガ王国からスリランカへと密かに運ばれ、王権の象徴として守られてきました。王都が移るたびに仏歯も移動し、最終的にキャンディに安置され、1595年に現在の仏歯寺が建立されました。

仏歯寺

この幕の向こう側にお釈迦様の「犬歯」があるそうだ。

2階に行くと世界中から多くの仏教徒が祈りに来ていた。仏教徒である私も祈りに加わった。

建物の外に出た。

仏教博物館などに行く。世界中の仏教文化を展示していた。同じ仏教でも国によってずいぶんと違うのが面白い。

帰りに南インド料理ドーサーを食べた。

ドーサーは米と豆(主にウラド豆)を発酵させて作った生地を薄く焼いた、クレープのような食べ物だ。

今回の中身はマッシュルームを頼んだ。

今日でキャンディも終わり。明日はコロンボに戻る。

タイトルとURLをコピーしました