6月末、今月6月の私の資産がどうなったか集計してみた。
今月は前月比で、プラス60万円だった。S&P500と個別株の上昇で少し利益が出た。
しかし、今年の損益は、まだ170万円のマイナスだ。円高が大きく影響しているものと思う。

今年はこのままマイナスで終わってしまうのだろうか?
来月7月のさらなる上昇を期待したい。
さて、S&P500の日足チャートを見てみると、勢いよく上昇し、新値を更新した。
S&P500日足

月曜日は、このまま新値を更新し続けることを期待した、多くの買いが入るだろう。
しかし、ここが投資家としての分水嶺となる。
勝負に出て、レバレッジをかけて大量買いするのか、それとも私のように高くなった株を少しづつ利確売りするのか。
どちらが正しいかは、今はまだ分からない。
私は7月が過ぎれば、徐々に、下降トレンド入りするものと思っているので、今はS&P500を売って、安くなっている金(ゴールド)を少しづつ買っている。

皆の心が折れ、意気消沈している時にアグレッシブに未来に向けて準備する。これが勝利の方程式だ。
株価上昇の熱気に飲み込まれ、高値で大博打を打つ奴は、秒で消えてゆく。
周囲を観察し、皆が怖がっている時は大胆に、逆に、皆が得意満面の時はそろりと足抜けを考えること。