英語を始めた

英語

息子に英語を教え始めてもう3年になる。秋には英検3級を受けさせるつもりだ。

私の英語のレベルも、もっとアップさせなければと思い、英語の勉強を始めた。

私の英語のレベルは、英検2級、TOEICで600点くらい。簡単な日常会話ができ、海外旅行に困らない程度のレベルだ。

思えば、私は高校卒業後、米国の大学に進学した。しかし授業について行けず、日本の大学に編入した。

その時の米国大学での体験がトラウマになり、すっかり英語が嫌いになってしまった。(大学の授業以外では、楽しいこともたくさんあったが・・・)

正直、英語ができなくても日本では生きていける。

地元群馬で、英語に関係のない仕事を選び、セミ・リタイヤ生活を目指し懸命に働いた。

それでも、せっかくお金をかけて勉強した英語、勿体ないと思い、30歳の時、再度英語を勉強した。この時に英検2級を取り、TOEICテスト600点をとった。

米国大学の学生時代、まったく授業について行けなかったが、それなりに英語が身に付いていたものと思われる。ほとんど努力せずに英検2級に合格した。

あれから数十年、FIREを達成し、海外旅行によく行くようになった。

旅行程度の英語なら、勉強せずとも大丈夫と思っていた。

しかし、英語を使う機会が、意外にあり、とっさに英語が口から出てこないで悔しい思いをした。

昨年、長男とフィリピンに行った時がそうだった。

ホテルにチェックインした時にフィリピン女性スタッフの話す流暢な英語を全く理解できなかった。

さらに、昨年カンボジアのシェムリアップのアンコールワット観光に行った時、英国人女性数人と同じ車に乗り合わせる機会があり、もっと英語を話せればもっと面白かっただろうと思ったものだ。

やはり英語ができた方が、旅をもっと楽しくできると思うようになり、再度英語の勉強はじめた。

どうせやるなら英検準1級か、TOEIC800点を目指そうと思っている。2年間コツコツやり続ければ、できるのではないかと思っている。

タイトルとURLをコピーしました