10日間ヴィパッサナー瞑想合宿終了が近づくにつれ、家に帰ってから何をするのか考える。
家に帰ってもまた「引きこもり」の生活をするのもつまらない。
海外旅行にでも行こうか?
どこに行こう?
私は「年に一か国行ったことのない国に行く」というルールを課している。
今年はすでにラオス・スリランカ・中華人民共和国と3か国も行ってしまった。
近場で未踏の国は、あと北朝鮮・ミャンマー・モンゴル・バングラディッシュ・シンガポールと少なくなってしまった。
これらの国々は来年までとっておきたい。
FIREして以来、いろいろな国に行ったものだ。思えば55歳、同年代の多くの人が、まだサラリーマンとして働いている中で、12日も瞑想道場に費やせる自由時間があり、その後もどこに行こうか考えるこができる。
とても贅沢で有難いことではないかと思っている。
さて、スカイスキャナーでいろいろ調べると11月のインドのニューデリーが往復36000円と安いようだ。
昨年行けなかったタージ―・マハールに行くのもいい。

さらに、インドのニューデリーを拠点にネパール・ポカラのヒマラヤ山脈を再び見に行くのもいい。

同じくニューデリーを拠点に、アフリカのナイロビに行くのもいい。


