2025年初夏スリランカ妄想旅行(6)シーギリヤ・ロック観光

2025年スリランカ妄想旅行

<この記事は私の妄想です。書いてある内容は、事実と異なりますので、注意してお読みください。>

今日は、いよいよこの旅のメインイベント、シーギリヤ・ロック観光に行く。

シーギリヤ・ロック

シーギリヤの遺跡は、5世紀にカッサパ1世(在位477〜495年)によって建造された、要塞化した岩上の王宮跡と、それを取り囲む水路、庭園、貯蔵施設などの都市遺構からなる。シーギリヤロックは火道内のマグマが硬化して出来た岩頸で、形状は楕円柱、標高約370m、岩頸そのものの高さは約195m、全方位が切り立った崖になっている。

早朝市バスに乗り約1時間シーギリヤロック入口に到着。すでにシーギリヤロックが見える。入場料は、30米ドル(約4300円)。

55歳の老体に、1200段の階段はキツイが、しかたない登るしかない。

頂上からの眺めは最高だ。風が気持ちいい。見渡す限りのジャングルだ。

10年前長女と一緒にのぼった、カンボジアの世界遺産プレア・ヴィヒア寺院を思い出した。この遺跡も山の頂にあり、カンボジア平原を見渡せて、最高の景色だった。

この後下山して宿に戻るも、足がパンパンに膨れ上がってしまった。上るよりも下る方が、いつも使わない筋肉を使うからだと思う。

とりあえず、目的を達成できてよかった。

明日はバスで、キャンディという街に行く。ここは町全体が世界遺産に登録されているそうだ。

思えば、昨日は世界遺産のダンブッラの黄金寺院に、今日は世界遺産のシーギリヤロック、そして明日は世界遺産のキャンディに行く。3日続けて世界遺産巡りとは、贅沢な旅行になったものだ。

タイトルとURLをコピーしました