<この記事は私の妄想です。書いてある内容は、事実と異なりますので、注意してお読みください。>
今はベネチアに来ている。

昨日フィレンツェのウフィツィ美術館とアカデミア美術館に行った。

35年前、時間の関係で行けなかった美術館にやっと行けた。
どちらも世界的に美術館で有名な作品が多数展示されている。
ウフィツィ美術館にはボッチッチェリの「ヴィーナスの誕生」が特に有名だ。

アカデミア美術館では、ミケランジェロの「ダビデ像」。

さて、朝フィレンツェのホテルをチェックアウトして、高速鉄道で約2時間、お昼頃ベネチアに到着した。
タクシーでホテルに向かい、チェックイン。落ち着きのある部屋だ。

Sさんとベネチア観光に行く。
ベネチアは水の都と言われ水路が張り巡らされている。
35年前は男同士だったので、乗らなかったゴンドラに今度はカップルなので乗ってみる。30分100ユーロ、延長は20分で50ユーロだ。1時間で150ユーロ(約26000円)でOKとなった。


小さいゴンドラなので水上バスが横を通り抜けると波で大きく揺れる。
ゴンドラを楽しみ、ベネチアの街を散策する。

海沿いを歩いていると、大型クルーズ船が停泊していた。

あの船はアドリア海側を周遊する船だ。私たちがジェノバから乗る船は、地中海側を周る。3日後18時にジェノアを出港するので、明後日にはジェノアにいなければならない。

歩いて船に近づいてみた。デカい。
今回の我々の船室はバルコニーだ。3日後クルーズ船旅行が楽しみだ。
さて、夕食を食べる。ベネチアは海洋都市なので、シーフードが美味しい。

