<この記事は私の妄想です。書いてある内容は、事実と異なりますので、注意してお読みください。>
今日はバチカン市国観光だ。
昨日イタリアのローマに着いた。
昨日のお昼にローマ空港についてタクシーでホテルに着いた。チェックインして部屋で休んだ。連日の観光で疲れていた。
Sさんはすぐに観光に行きたいと、一人観光に行ってしまった。39歳の女性はまだまだ元気だ。50代後半の私はついていけない。夕方まで部屋で昼寝をした。
観光を終えたSさんが帰ってきたので、食事にでかけた。

食事中スマフォで観光で撮った写真を見せてもらった。スペイン広場やコロッセオなど、ローマの定番観光地に行ったようだ。私は35年前にすでに観光しているので、行かなくてもいい。
しかしバチカン市国のサンピエトロ大聖堂にはもう一度行っておきたいと思い、今日バチカン市国に一緒に行くことになった。
サンピエトロ大聖堂はカトリック教会の総本山で、あのイエス・キリストの一番弟子ペトロが、逆さ十字架で処刑された上につくられたと言われる。ミケランジェロの大作「最後の審判」が描かれていることでも知られている。
私が訪れた世界遺産の中でも、また訪れたい場所の一つだった。
地下鉄のオッタヴィアーノ駅を降り、10分ほど歩くとバチカン市国に入国できる。パスポートチェックは不要。

バチカン美術館に行く。

ミケランジェロの傑作「最後の審判」の壁画

