8月下旬、時間があるので少し早いが、今年8月の私の資産がどうなったか集計してみた。
今月は前月比で、マイナス9万円だった。先月とほとんど変化なしだ。
今年の損益は、マイナス82万円だ。

働いていないので資産を取り崩して生活している。それを考慮すれば、今年の1月から8月まで、すべての生活費を月約10万円で賄っていることになるので、今年の株の損益はプラスになっているはずだ。
最低でも、我が払っている毎月の出費は、生活費、旅行費、娯楽費、私の国民年金、次女の車のローン返済(なぜか私が支払っている)、その他など含めると15万円ほどになる。
8か月 X 13万円 = 104万円
ざっと104万円の出費だ。
それが82万円ですんでいるのだから、少なくとも、今年、株で得た利益は22万円以上となる。
その他に今年は海外旅行にすでに3回行っている(タイ・ラオス・中国・インドネシア・マレーシア・スリランカ)。その旅行費も考慮すれば、22万円ではきかないはずだ。40万円ほどの利益になっているだろう。
無職にもかかわらず、株式投資をしているので、お金はあまり減らない。
50代後半でFIREを始めた系のYOUTUBE動画を観ることがある。
毎年数百万円貯金を切り崩しながら、「年金の繰り上げ受給」を待っているとあったが、株の知識があるかないかで、こうも違うものかと不思議に思って観ていた。
ついでなので、私が2023年2月にFIRE生活を始めた月から2025年8月までの資産がどのようになったかを見てみた。
結果は、6511739円の利益だった。この30か月で約651万円のプラスだ。

まったく働いていないのに、海外旅行にもバンバン行ってるのにも関わらず、お金が減るどころか増えている。
FIREしたタイミングがよかったとしか言いようがない。
一昨年と昨年のS&P500が20%を超える上昇だったのがラッキーだった。
株式投資を若い時からやっていて本当によかったと思った。
朝の光 株の知恵あり 湯気ゆるり
