久しぶりの短期売買(前場)

株式投資

今日は久しぶりに短期売買をする。

さすがに日経平均が高くなり過ぎだと思ったから売りで仕掛けようと思ったのだった。

銘柄は1346(MAXIS日経225上場投信)だ。

指数はあまり大きく動かないので損失も少ないだろうという思惑でだ。

1346(5分足)

下の青線44880円にカラ売りの逆指値注文を入れた。

約定したら上の青い線45260円買い戻しの逆指値注文を置くつもりだ。

私の受け入れる損失額はー380円。たいした金額ではない。

しかし、数十分後約定した金額は44810円だった。

思惑よりも70円も安いところで約定してしまった。逆指値を45260円に入れた。

これで私の損失額はー450円のみだ。(手数料約99円を含めると-549円)

その後株価は思惑に反して上昇を続けた。45000円 → 45030円 → 45050円 → 45090円 → 45110・・・。

どうやら今日の大底でカラ売り注文を出してしまったようだ。

仕掛けた瞬間に「損」確定という状態だ。

やはり上昇の勢いはそう簡単に止まらない、確実な売りサインがでるまで待つべきだった。

実際にお金を賭けるのと賭けないのとでは、雲泥の差だ。

損失額が1000円にも満たない少額なのに、株価の値板に見入ってしまう。

可哀そうに!今多くの売り方が私同様、損をしていることだろう。

私は忘れていた。それほど私は短期売買が上手くないことを・・・。

過去短期売買で勝ったことはあまりない。

しかし、久しぶりの楽天証券での信用売り、外国株とは違う画面なので、慣れておくにはいい機会だ。

11:30 前場が終わった。少し下がって45040円で引けた。

無料版「TradingVeiw」は日本株ではまったく役に立たなかった。時間がづれていたようだ。

タイトルとURLをコピーしました